
山や川など豊かな自然に恵まれ、四季折々のさまざまな風景を見せてくれる大田原市。那須与一や松尾芭蕉など魅力的な人物も深くかかわりを持っています。
歴史ある建造物や古墳、伝統を受け継ぐ祭りや工芸、さらに豊かな自然がもたらす美味しい食べ物。見どころいっぱいの大田原の観光スポットをご紹介いたします。
木彫漆塗の立像で高さ1.5メートル、作者は不明ですが南北朝時代の作風を伝える貴重なものといわれています。
天文14年(1545年)大田原資清(すけきよ)が大田原城を築城後、城の四方固めの一つとして、東方の...
おススメ:4月10日~5月7日
【新春ご開帳】令和3年1月1日(金)~7日(木)
→ 新型コロナウイルスの影響を鑑み9月の御開帳は中止となります。
おおたわら七福神は、大黒天(だいこくてん) 、毘沙門天(びしゃもんてん)、恵比寿神(え...