黒羽地区について

松尾芭蕉も奥の細道を旅した際もっとも多く滞在した、「芭蕉の里くろばね」。多くの句碑も残り、記録や資料を展示した「芭蕉の館」は必見です。

磯上の山桜

大田原市北部にある両郷(磯上)の八溝登山口、『一の鳥居』のそばにあります。周囲4.3メートル、高さ17メートル、地上約4メートルで二つに分かれ、その枝もまた二~三枝に分かれ、枝を大きく広げて傘状になり、...

黒羽

名所・旧跡

芭蕉の道

大雄寺の参道付近から浄法寺桃雪邸跡を経て芭蕉の広場へと続く約800メートルの遊歩道です。芭蕉と黒羽のむかしを思いながら文学散歩と旧跡探訪ができ、道程のなかには休憩所と句碑等があります。

芭蕉の道入...

黒羽

名所・旧跡

黒羽城址公園

黒羽(くろばね)城は、天正4年に大関高増が築城し、北那須最大の規模を持つ城郭でありました。現在、城郭の跡は土塁、空濠、水濠などが保存されており、当時のおもかげを残しています。本丸跡に立つと、那須、日光...

黒羽

公園

芭蕉公園 (旧浄法寺邸を含む)

「おくのほそ道」で芭蕉が歩いた足跡を辿りながら、由緒ある黒羽(くろばね)の見どころを散策することができるコースの入口といえる所にあるのが「芭蕉公園」です。芭蕉の句碑、浄法寺桃雪邸跡があり、芭蕉の広...

黒羽

公園

大宿街道

黒羽城址公園より続く閑静な道。
道の東側には鯉が泳ぐ小川が流れ、春の桜~初夏の紫陽花~そして秋の紅葉と、四季を楽しませてくれます。「栃木の道100選」にも選ばれています。

黒羽

名所・旧跡

玉藻稲荷神社

玉藻稲荷神社は、その縁起にまつわる伝説「九尾の狐」を伝える神社としても有名です。昔、狐の化身でありながらもその麗美な姿のため、帝にたいへん寵愛された玉藻の前という美女がいました。しかし、帝が病気の...

黒羽

名所・旧跡

大田原市の観光名所マップ

  • 名所・旧跡
  • イベント・歳時記
  • レジャースポット
  • 特産・土産品
  • 温泉・宿泊
  • 全て表示

観光名所リスト

名称 業種 地区
旧浄法寺邸名所・旧跡黒羽
駒込の池名所・旧跡黒羽
黒羽芭蕉の館名所・旧跡黒羽
芭蕉の広場名所・旧跡黒羽
芭蕉の道名所・旧跡黒羽
大雄寺名所・旧跡黒羽
くらしの館名所・旧跡黒羽
玉藻稲荷神社名所・旧跡黒羽
高舘城跡名所・旧跡黒羽
磯上の山桜名所・旧跡黒羽
白旗城跡名所・旧跡黒羽
鎮国社名所・旧跡黒羽
黒羽河岸跡名所・旧跡黒羽
鹿子畑翠桃邸名所・旧跡黒羽
黒羽神社名所・旧跡黒羽
大宿街道名所・旧跡黒羽
大久保の棚田名所・旧跡黒羽
明王寺名所・旧跡黒羽
常念寺名所・旧跡黒羽
西教寺名所・旧跡黒羽
修験光明寺跡名所・旧跡黒羽
芭蕉の里くろばね桜まつりイベント・歳時記黒羽
芭蕉の里くろばね桜まつりイベント・歳時記黒羽
芭蕉の里くろばね紫陽花まつりイベント・歳時記黒羽
第27回黒羽芭蕉の里全国俳句大会イベント・歳時記黒羽
芭蕉の里くろばね鮎釣り大会イベント・歳時記黒羽
芭蕉の里くろばね夏まつり・市民花火大会イベント・歳時記黒羽
第48回芭蕉の里くろばねマラソン大会イベント・歳時記黒羽
どんと祭イベント・歳時記黒羽
黒羽花市イベント・歳時記黒羽
大田原市ポッポ農園レジャースポット黒羽
黒羽観光やなレジャースポット黒羽
寒井観光余一やなレジャースポット黒羽
宮崎りんご園レジャースポット黒羽
芭蕉の広場レジャースポット黒羽
ホテル花月温泉・宿泊黒羽
松下屋旅館温泉・宿泊黒羽
ペンション泉温泉・宿泊黒羽
若杉山荘(大田原市交流促進センター)温泉・宿泊黒羽
黒羽温泉 五峰の湯温泉・宿泊黒羽
芭蕉公園公園黒羽
黒羽城址公園公園黒羽
御亭山(こてやさん)緑地公園公園黒羽
高岩公園公園黒羽
黒羽城址公園公園黒羽
芭蕉公園 (旧浄法寺邸を含む)公園黒羽
那珂川河川公園 公園黒羽
黒羽田町公園公園黒羽
桜の馬場公園「美と芸術」彫刻の里めぐり公園黒羽

大田原観光協会

Page Top