笠石神社(那須国造碑)
		
			
				かさいしじんじゃ なすのくにのみやつこのひ
				
					- 地区
 
					- 湯津上
 
					- 業種
 
					- 寺社・仏閣(神社)
 
					- 住所
 
					- 〒324-0403 大田原市湯津上430
 
					- 代表者
 
					- 伊藤克夫
 
					- Tel
 
					- 0287-98-3758
 
					- Fax
 
					- 0287-98-3758
 
					- Web
 
					 
					- Email
 
					- dummydankai_katuo@yahoo.co.jpdummy
 
					- 特徴
 
					- 1692年に徳川光圀公が創建。御神体の那須国造碑(国宝)は700年頃に造られた日本三古碑の一つ。明治44年に旧法、戦後の昭和27年に新法下で国宝に指定。書体は北魏の書風で日本一美しいという専門家が多い。誰の墓碑かを求め光圀公が1692年に上・下侍塚古墳を発掘、日本初の学術的発掘とされる。那須国古代ロマンプロジェクト委員会が寄付を頂き「日本考古学発祥の地」記念碑の除幕式を令和3年3月28日に行った。
 
				
			
			
			会員一覧に戻る